Paint Shop Pro 8
◆ Paint Shop Pro 8 | |
デジカメで撮影した画像の編集から、Web用画像の作成、アニメーション画像の作成、画面キャプチャほか、さまざまな機能を搭載した総合グラフィックユーティリティだ。比較的低い価格にも関わらず、プロ向けの高価格グラフィックソフトにも対抗しうる画像編集機能を備えている。アプリケーションの動作は軽く、初心者でも画像編集を楽しめる便利で簡単なツールもそろっており、なかなか定評のあるシリーズだ。 最新版となる本タイトルは、これまで実現できなかった新機能を盛り込むために1からリメイクされている。その目玉ともなるものがスクリプト機能だ。色合いと明るさを補正してサイズを縮小するといった一連の処理を登録しておけば、何枚もの画像に同じ処理を自動で行ってくれるのである。スクリプトはユーザーが自由に作成できるほか、標準でもいくつか用意されており、さらに同社のネットでも新スクリプトが配布される予定となってる。 このほか、ウィンドウや操作パレットの拡大・縮小・移動ができるようになり、写真の背景だけを消す「背景消しゴム」、歪んだ画像を補正する「歪み補正ツール」といった便利な機能なども追加された。しっかりしたグラフィックツールを安い値段で購入したいという人や、動作の軽いものを探しているプロにおすすめしたいソフトだ。(秋月昭彦) 紹介(「コンピュータウェーブ」データベースより) デジタル写真・画像編集ソフト。画像をゴムでひっぱるように変形効果を加えられる「ワープブラシ」、画像の一部を変形させる「メッシュワープツール」のほか、遠近/傾き補正ツール、背景消しゴムなどを追加し、様々な効果を加えた画像編集が行える。また、目的別に機能を集約したインターフェイスに一新し、ダイアログボックスのサイズ変更、パレットの拡大表示や場所の移動ができるほか、ツールバーの表示/非表示や、カスタマイズも行える。さらに、スクリプトエンジンによる自動・バッチ処理での作業効率化が図れるほか、アニメーションによる操作説明を50種類以上用意した「ラーニングセンターパレット」を装備し、機能を十分に理解していなくても、学びながら作業できる。JPEG2000やExifデータ形式など、58種類のフォーマットに対応。GIFアニメーション作成ソフト「Animation Shop 3」、解説本「できるPaint Shop Pro 8 特別版」を同梱。 商品紹介 背景の除去が簡単になり、不必要な部分をすばやく取り除く「背景消しゴム」。画像を様々な方式に変形することによって面白い変形写真を作成する「ワープブラシ」。肌のスムース化、印象的な照明効果の作成、リアルな透明の泡の追加など多彩なフィルタ/効果が加わりました。通常版。 | |
GoLive CS 日本語版 Win
◆ GoLive CS 日本語版 Win | |
Webデザインからサイト管理まで実現するWebサイト構築ツール。Webおよびモバイルデバイス向けページのデザイン、パブリッシングおよび維持を行うためのプロフェッショナル向けソリューションを使用して、クロスメディアワークフローを完成させることができる。また、画像やテキストをAdobe Photoshop CS、Adobe ImageReady CS、Adobe Illustrator CS、Adobe Acrobat 6.0、およびAdobe InDesign CSからGoLive CSへとシームレスに配置することも可能。新たに、InDesignデータの読み込み、スマートオブジェクトの強化、Adobe CS製品でのカラーマネージメントの共有、PDFとの緊密な連携、80以上のデザインページとデザインテンプレート、「オブジェクト」ツールバーの採用、CSSのビジュアルオーサリング、コードの自動入力、XMLの編集と検証、GoLice Co-Authorモードなどの機能を搭載。Windows版。 商品紹介 Webのプロフェッショナルなら誰もがイチオシのツールです。サイト・デザイナーのみなさんに、現在のように目まぐるしい情勢の変化にも即座に対応できる、コンテンツの作成ツールとサイト管理ツールの両方を提供する画期的なソフトウェアです。本製品はWindows版になります。 | |
Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版
◆ Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版 | |
初・中級ユーザー向けに便利な機能やヘルプを満載したフォトレタッチソフト。同社のデジタル画像編集ソフト『Photoshop 7.0』をベースに開発された製品で、コンシューマー向けとしては高性能な機能がそろっているが、それらを初心者が手軽に利用できるようになっているのが特徴。画像の取り込みから、管理、補正、編集そして公開までをこれ1本で簡単に行える便利なソフトだ。 新たに追加された機能は、動画の好みのシーンを静止画として取り込む機能や、複数の画像をPDFでスライドショーにする機能、Eメール添付用に自動でサイズ調整をする機能など多数。専門用語を解説する用語集や、編集テクニックを紹介するレシピ、ヘルプシステムなども強化されており、知識のない人でも思いどおりに画像を編集できる。このほか、編集した画像をオンラインでコニカへ銀塩プリント注文できる機能も搭載。できた写真は写真店やコンビニエンスストアで受け取ることが可能だ。(秋月昭彦) 紹介(「コンピュータウェーブ」データベースより) 直感的な操作で印刷、メール、Web向けの画像作成が可能なデジタル画像編集ツール。操作が容易なツールや機能群を使用してデジタルカメラやスキャナから取り込んだ写真の補正やレタッチを行ったり、新たに搭載されたペイントブラシ、テクスチャ、特殊エフェクトなどを使用してオリジナル画像の作成や、複数の画像を連結してパノラマ化したりといったデジタル画像編集作業が可能。さらに、インターフェイス全体について詳細なガイド方法を提供するヘルプシステムを搭載し、操作そのものを阻害することなく常に必要なガイドや情報を提供する。さらに、既存の電子メールソフトを使用して編集した写真をメールに添付したり、Webフォトギャラリーを作成してWeb公開したり第三者と共有できるほか、PDFスライドショーを作成することが可能なWeb機能を装備。 商品紹介 高品質なプリント、Web用の素材やデジタル画像の作成/修正/編集/加工を強力、かつ簡単にすることができます。1.0との違いは、ヒント・レシピパレットの強化により使いやすさが向上した点、選択ブラシツールの搭載、最新のPhotoshop7.0Jエンジン搭載(ファイルブラウザ、対応OS、ペイントエンジン)等になります。 | |
Flash Creator
◆ Flash Creator | |
タイムラインを利用した本格的なフラッシュアニメーション、フラッシュボタンの作成・編集が可能なソフト。タイムライン、シンボル、カラーパレットなどのツールを自由に配置でき、効率よくフラッシュの作成ができる。キーフレームとシンボルの組み合わせで、モーショントゥイーンを利用したフラッシュアニメーション作成が可能。素材としてbmp/jpg/pug/Illustrator ai(V6.0以下)/mp3/svg/swfなどの読み込みができる。また、Web上に公開されているswfファイルから、タイムラインの構成・オブジェクト(素材)・アクションスクリプト(動き)を読み込んで、タイムラインやスクリプトの使用方法について学習・編集することが可能。 商品紹介 Flash Creatorは、Webページのコンテンツを華やかにするタイムラインを利用した本格的なフラッシュアニメーション・フラッシュボタンの作成・編集を行うことができます。また、作成されたswfファイルからタイムラインの構成・オブジェクト・アクションスクリプトを読み込んでタイムラインやスクリプトの使用方法について学習・編集することが可能です。 | |
イージーマジック 2 Premium for Windows
◆ イージーマジック 2 Premium for Windows | |
スタンダードの機能に加え、ショッピングサイト作成機能を満載したホームページ作成ソフト。ASP対応でブラウザ上で全ての操作を行なうため、インターネットが出来る環境があれば、どこでもサイトの作成・更新が簡単に行なえる。また、文字や画像を張り込むだけでホームページの作成ができ、面倒な更新などの作業もリアルタイムで瞬時にアップすることが可能。ホームページに必要な写真や画像を簡単に作成、加工できる「EM2-Drawing」「EM2-Photo」「EM2-AniGif」、さらにサンプル画像を3000点以上付属。プレミアム版では、ホームページ公開スペース30MBを無料で提供する。またプレミアム版では、スタンダードの機能に加え、ショッピングサイト作成機能を搭載。税込み価格表示、県別送料、代金引換手数料の設定ができるほか、買い物カゴ及び決済などは全自動で行なえる。さらに、注文管理機能や、月別、顧客別に販売履歴を管理する機能を装備し、注文から発送までと履歴がデータベースによって一括管理できる。 商品紹介 商品登録・更新差換えも簡単です。税込み価格表示、県別送料、代金引換手数料の設定が可能です。買い物カゴ及び決済等が全自動。注文から発送までと履歴がデータベースによって一括管理できます。公開スペース30MBを無料でご提供いたします。 | |
Paintgraphic
◆ Paintgraphic | |
プロ並みのテクニックを簡単に使いこなすことができる、本格ペイントグラフィックソフト。写真の切り抜きや、自動補正をはじめ、レイヤ機能や各種フィルタ機能を搭載するほか、トレースに欠かせないパス機能も用意。また、エンピツ、クレヨン、クリックするだけでイラストが飛び出すペンなどのペンツールを150種類以上用意し、イラストも簡単に作成することが可能。さらに、ハガキからポスターまで、自動分割印刷でサイズを気にせず、印刷も簡単にできる。ほか、写真への文字入れや、JPEGやGIFなどいろいろな形式での保存、Web上での公開も可能。 商品紹介 「Paintgraphic」は、プロ並みのテクニックを簡単に使いこなすことができる、本格ペイントグラフィックソフトです。写真の切り抜きや、自動補正はもちろん、レイヤ機能やフィルタ機能も充実してます。またペンツールでイラストも簡単作成。ハガキからポスターまで、自動分割印刷サイズを気にせず、印刷も簡単です。 | |