ClickAssist
 

 No.19 リンク文字にポインタを重ねたとき、表示色を変えて見やすくする


■━ 2003/08/24 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┃    動画でわかる!インターネット活用テクニック No.19


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行部数: 2033部 ━


はじめに

コンピュータウィルス「ブラスター」の対策を行い、ホッとしたところですが、
新たなウィルス Sobig「ソービッグ」が発生しています。

「ソービッグ」は、件名が「Re:Details」や「Re:Thank you!」等となってい
る英文メールで、添付ファイルを開かなければ感染しません。怪しいメールが
届いたら、“添付ファイルを開かずに”すぐに削除しましょう。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 目次 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆インターネット活用テクニック
 ・リンク文字にポインタを重ねたとき、表示色を変えて見やすくする

◆キーボード活用テクニック
 ・ホームページアドレスに使われる記号を入力する

◆インターネットふと疑問
 ・ホームページアドレスの最初にある「http」の意味は?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


───────────────────────────────────
■ インターネット活用テクニック ■
───────────────────────────────────

●リンク文字にポインタを重ねたとき、表示色を変えて見やすくする


ホームページを閲覧していると、「リンク」をクリックすることが非常に多い
です。しかし、ホームページを見ているだけではリンクかどうかを判断しにく
く、下線付きの青文字でもリンクされていなかったり、逆に下線がなくてもリ
ンクされていたり、といったことがあります。

また、「リンク」が連続してい並んでいる場合、隣にあるリンクをクリックし
てしまい、別のリンク先が表示されてしまった、なんてこともあります。

そんなときは、リンク文字にポインタを重ねたときに、表示色が変わるように
しておけば便利です。リンクの貼られているところにポインタを重ねれば、文
字の色が変わるため、「リンク」かどうかを判別しやすくなります。


◆ActionManual◆

 リンク文字にポインタを重ねたとき、表示色を変えて見やすくする
 http://www.click-assist.com/AM/ie06/ie06016.htm

───────────────────────────────────
■ キーボード活用テクニック ■
───────────────────────────────────

●ホームページアドレスに使われる記号を入力する


雑誌で見つけたホームページのアドレスを入力しようと思ったら、“特別な”
記号が使われていて困った!なんてことがあります。そこで、ホームページア
ドレスに使われる記号の入力方法を紹介します。


■『 ~ 』(チルダ)
  ・直接入力モードで「Shift」キーを押しながら、
   キーボード「へ」(BackSpaceキーの2個左)を押す

■『 _ 』(アンダーバー、アンダースコア)
  ・直接入力モードで「Shift」キーを押しながら、
   キーボード「ろ」(右Shiftキーの1個左)を押す

■『 : 』(コロン)
  ・直接入力モードでキーボード「け」(Enterキーの2個左)を押す

■『 / 』(スラッシュ)
  ・直接入力モードでキーボード「め」(右Shiftキーの2個左)を押す


※カッコ内は、各記号の一般的な読み方です。

───────────────────────────────────
■ インターネットふと疑問 ■
───────────────────────────────────

●ホームページアドレスの最初にある「http」の意味は?


??????


「http」とは、ホームページのデータが置かれているコンピュータと、そのデ
ータを表示するコンピュータ(クライアント)との間で、データをやりとりす
る方法を定めた約束(プロトコル)のことです。

日本語と英語では通じないように、データをやりとりする方法を定めておかな
ければ、ホームページを表示することができません。そのため、ホームページ
アドレスは、必ず「http」で始まります。

■ アンケート掲示板 ■────────────────────────

▼△ 今回のメルマガはいかがでしたか? △▼

 ●役に立った!
  http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01019&no=0
 
 ●まあまあ役に立った
  http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01019&no=1
 
 ●あまり役に立たなかった
  http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01019&no=2

 ●役に立たなかった
  http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01019&no=3


 ■掲示板
  http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01019

■ 編集後記 ■────────────────────────────

新型肺炎SARS(サーズ)のときもそうでしたが、
新しいモノゴトは、メディアによって呼び方が違ったりします。

「MSBLAST」(エムエスブラスト)も違っていたので、
どの呼び方で書こうか悩んだ結果、
日経新聞に書かれていた!という理由で決めました。

でも、Blaster(ブラスター)という呼び方が
一般的になってきたようで…。

呼び方は、音声のあるテレビの影響が強そうなので、
次回からは…

なんて思っていたら、次なるウィルスが!!
今度は、Sobig(ソービッグ)でほぼ統一されていたので、
悩まずに済みました(^^♪



Copyright (C) 2002-2010 ClickAssist All Rights Reserved