■━ 2004/03/21 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃
┃ 動画でわかる!インターネット活用テクニック No.47
┃
┃
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行部数: 2585部 ━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 目次 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
●インターネット活用テクニック
・綴じやすいように、左側の余白を大きくしてメールを印刷する
●インターネットふと疑問
・「ゴシック」と「Pゴシック」って何が違うの?
●いいモノ発見!
・古いPCから新しいPCへデータを移すソフト『 引越おまかせパック 』他
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
───────────────────────────────────
■ インターネット活用テクニック ■
───────────────────────────────────
●綴じやすいように、左側の余白を大きくしてメールを印刷する
印刷したメールにパンチ穴を開けて、ファイルに綴じたけれども、パンチ穴で
文字が抜けてしまったり、綴じた部分が読みにくくなってしまったりすること
があります。そのため、左側の余白を大きくして印刷しようとしたところ、設
定する機能が Outlook Express には見当たりません。
実は、Internet Explorer での印刷設定が、Outlook Express にも使われるよ
うになっています。そのため、Internet Explorer で余白の設定を変更すれば、
その設定がメール印刷時にも反映されます。
◆ActionManual◆
綴じやすいように、左側の余白を大きくしてメールを印刷する
http://www.click-assist.com/AM/oe06/oe06045.htm
※便利な印刷ソフト
右端が切れないように、Webページを印刷してくれる『 縮小プリント3 』
http://www.click-assist.com/blog/archive/1/2004-1-30
───────────────────────────────────
■ インターネットふと疑問 ■
───────────────────────────────────
●「ゴシック」と「Pゴシック」って何が違うの?
メルマガなどで書かれている図がずれて表示される場合、フォントを「ゴシッ
ク」にすればいいと聞いたんですが、「Pゴシック」と何が違うんでしょうか?
??????
「ゴシック」は、等幅フォントと呼ばれ、どの文字も同じ幅で表示されるフォ
ント(文字の書体)です。一方、「Pゴシック」は、プロポーショナルフォン
トと呼ばれ、字の幅がそれぞれの文字によって異なります。
メルマガで書かれている図や絵文字は、「ゴシック」にあわせて書かれている
ことが多いです。それに対して、Outlook Express ではフォントの初期設定が
「Pゴシック」となっているので、変更していない場合は、図がずれて見える
原因になっています。
受信メールを等幅フォントで読む
http://www.click-assist.com/AM/oe06/oe06008.htm
●『ふと疑問 掲示板』 http://www.click-assist.com/bbs/cabbs.php
───────────────────────────────────
■ いいモノ発見! ■
───────────────────────────────────
★☆★ 2004/3/14〜2004/3/20 ★☆★
・古いPCから新しいPCへデータを移すソフト『 引越おまかせパック 』
そろそろパソコンを買い替えたいなぁ、と思ったときに気になるのがデ
ータの引越し。メールやお気に入り、デジカメ写真…と結構あります。
CD-RWとかに全部コピーするのも面倒なので、こんなソフトを使うと簡
単です。同梱のケーブルをつなげば自動接続してくれるし、「とりあえ
ず全部コピー」なんて機能で引越しモレも防げるし。
・『 ELECOM CK-CDR2 CD-R/RW専用レンズクリーナー 』
・インターネットでちょっと遊ぶなら無料ゲームサイト『 ハンゲーム 』
・冷蔵庫の材料からメニューを選べる料理ソフト『 お料理上手 』
・ノートPC用キーボードカバー『 ピタッとシートSUPER PKU-FREE2 』
・企業業績が分かる『 CD-ROM 日経会社情報 最強版 2004年 春号 』
・パソコンソフト等のダウンロード販売サービス『 楽天ダウンロード 』
●詳細は「いいモノ発見!Blog」 → http://www.click-assist.com/blog
■ アンケート掲示板 ■────────────────────────
▼△ 今回のメルマガはいかがでしたか? △▼
●役に立った!
http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01047&no=0
●まあまあ役に立った
http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01047&no=1
●あまり役に立たなかった
http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01047&no=2
●役に立たなかった
http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01047&no=3
■アンケート掲示板
http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01047
■ 編集後記 ■────────────────────────────
松屋で「牛めし」が復活してました。
期間や販売数が限定だったり
値段が390円だったりしますが。
ということで、さっそく食べてきました。
久しぶりに食べてみたら、なんだか懐かしかったですね。
それだけ日常的に食べていたということだけど。
ちなみに、3月31日までは販売しているようです。
とはいえ「限定」販売なので、売り切れでも
暴れたりエプロンを引きちぎったりしないように(^^ゞ
|