|  ■━ 2004/07/11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃
 ┃
 ┃     動画でわかる!インターネット活用テクニック No.62
 ┃
 ┃
 ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行部数: 3045部 ━
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 目次 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ●インターネット活用テクニック
 ・Internet Explorer で、Webサイトの「お気に入り」アイコンを復活させる
 ●インターネットふと疑問・そもそも「お気に入り」アイコンはどうして消えるのでしょうか?
 ●いいモノ発見!・デジカメ活用ソフト 『 新撰1480円 Paint Shop Photo Album Light 』他
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
 ───────────────────────────────────
 ■ インターネット活用テクニック ■
 ───────────────────────────────────
 ●Internet Explorer で、Webサイトの「お気に入り」アイコンを復活させる 「お気に入り」に登録してしばらくすると消えてしまうオリジナルアイコン。先週に紹介した方法は、その代わりに Windows で使われているアイコンを表
 示するものでしたが、オリジナルアイコンがあるのであれば、それを利用した
 いものです。
 そこで、フリーソフト「 naoFavicon4IE 」を利用すると、表示されなくなったオリジナルアイコンをかんたんに復活させることができます。
 ◆ソフトウェア情報◆
  名称: naoFavicon4IE対応OS:Windows2000/XP
 種類:フリーウェア(無料ソフト)
 ダウンロード:http://www.click-assist.com/AM/ols/nfie/nfie.htm
   ※ Windows98/Meでは動作しませんので、あらかじめご了承ください。 ◆ActionManual◆
  ・ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。・インストールが始まり、デスクトップにショートカットが作成されます。
 ・ショートカットをダブルクリックし、「実行」ボタンをクリックします。
 以上で終了です。アイコンが表示されているか確認してみてください。 もしソフトがうまく動作しない場合は、自分でオリジナルアイコンを復活させ
 ることもできます。以下の手順で行ってください。
  ・登録した「お気に入り」を一旦削除します。・すべての Internet Explorer を終了します。
 ・Internet Explorer を起動し、同じサイトを再び登録します。
 ※アイコンが表示されないときは、もう一度同じ作業を繰り返すか再起動をしてみてください。(パソコン環境によっては、うまくいかないこともあります)
 ───────────────────────────────────
 ■ インターネットふと疑問 ■
 ───────────────────────────────────
 ●そもそも「お気に入り」アイコンはどうして消えるのでしょうか? ?????? Internet Explorer には、Web ページを表示すると、その内容をハードディスクに一定期間保存する機能があり、それによって保存されたファイルのことを、
 「インターネット一時ファイル」といいます。
 Webサイトの「お気に入り」アイコンは、「インターネット一時ファイル」として保存されるため、しばらくすると削除されてしまい、e マークのアイコン
 に戻ってしまうのです。
 ただ、Windows には、アイコンを一時的に記憶しておく機能があるため、アイコンが削除されてもしばらく表示されることがあります。反対に、登録しなお
 しても以前のアイコンが表示されるときもあるようです。
 
 ───────────────────────────────────
 ■ いいモノ発見! ■
 ───────────────────────────────────
 ★☆★ 2004/7/4〜2004/7/10 ★☆★  ・デジカメ活用ソフト 『 新撰1480円 Paint Shop Photo Album Light 』   気軽に撮れるのがデジカメのいいところですが、その一方で写真はどんどん溜まっていきます。せっかく撮ったデジカメ写真も増えていくと、パソ
 コンに取り込むときに一度見ただけで、そのまま埋もれがちです。
   このソフトを利用すれば、デジカメ写真の整理整頓や印刷、インターネットでの利用など、いろいろな場面で活用できるようになります。写真のサ
 イズ変更や赤目補正、明るさの変更などもかんたんにできます。
   デジカメ関連のソフトはたくさんありますが、使わない機能が多かったり説明書を読むのがメンドウだったり…。まずは安くて簡単なソフトで試し
 てみるといいかもしれませんね。
   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001GDRMG/clickassist-22 ・チラシ・メニュー・ポスターなどを簡単に作れるソフト 『 Drawgraphic 』
  ・車内でUSB機器を使えるようになるアダプタ 『 CarにいれてGood! 』  ・落札相場を検索できるサイト 『 オークション統計ページ(仮) 』  ・タイピング練習ソフト 『 常識として知っておきたい日本語 』  ・パソコンと周辺機器を雷から守る!『 雷ガード TAP-SP9 』  ・加速ソフト5本を1つにした統合加速ソフト 『 速パックxp3 SUPER 』 ●詳細は「いいモノ発見!Blog」 → http://www.click-assist.com/blog
 ■ アンケート掲示板 ■────────────────────────
 ▼△ 今回のメルマガはいかがでしたか? △▼  ●役に立った!http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01062&no=0
  ●まあまあ役に立ったhttp://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01062&no=1
  ●あまり役に立たなかったhttp://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01062&no=2
  ●役に立たなかったhttp://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01062&no=3
 ■アンケート掲示板
 http://www.click-assist.com/vb/cavba.php?id=m01062
 ■ 編集後記 ■────────────────────────────
 今回のフリーソフトは便利ですね。 私も使ってみたんですが、そういえばと思うアイコンから見覚えがないものまで、
 けっこう出てきましたね。
 自分のサイトは、オリジナルアイコンがないので、全部 e マークのままでしたが(^^ゞ
 これを機会に作ってみようかな。でも、しばらくすると消えるしなぁ…。
 
 |