ClickAssist


ふと疑問 掲示板

この掲示板への書き込みは終了させていただきました。

ヘッドライン]  [スレッド]  [投稿一覧]  [利用方法] 


 [108] PCのキーボード上の機能について。
投稿者:杉山   日時:2004/01/29 22:22

ノート型PCを使用しております。キーボード上に「CapsLock・Fn・Ins・Del・Pause」と書かれたキーがあります。又1地番手前に(AP 施錠マーク・二重楕円形、)の図柄のボタンがあります。説明書にも載っていないみたいですので、大体の機能をおしえて下さい。

 [115] Re: [108] PCのキーボード上の機能について。
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2004/01/30 21:24

いろいろなキーの役割については、以下をご覧ください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FTE001%2F0%2F32.asp

それと、(AP 施錠マーク・二重楕円形、)図柄のボタンについてですが、お使いのパソコン独自のものではないかと思います。そのため、メーカーと商品名(型番)を教えてください。また、具体的なキーの場所も教えてください。(例えば、一番手前の左から2番目にあるウィンドウズキーの右隣 とか)

 [118] Re: [115] [108] PCのキーボード上の機能について。
投稿者:杉山   日時:2004/01/30 23:38

> いろいろなキーの役割については、以下をご覧ください。
> http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FTE001%2F0%2F32.asp
>
> それと、(AP 施錠マーク・二重楕円形、)図柄のボタンについてですが、お使いのパソコン独自のものではないかと思います。そのため、メーカーと商品名(型番)を教えてください。また、具体的なキーの場所も教えてください。(例えば、一番手前の左から2番目にあるウィンドウズキーの右隣 とか)
> ★有難うございました.素晴らしいURLをお教え下さいましてトテモ嬉しいです。例のボタンについてですが、東芝PC 型名PXT1460cccです。場所はタッチパットの手前の蓋を開きましたときのメールのお知らせランプ・音量の大小等の並んでいますボタンの一番左です。(以前 このボタンが動きましてPCを閉じましても「開くランプ」が消えなくてあわてました経験があります。更に 右隣の始動ランプに挟まれました1・2・と書かれた2個のボタンはどのようなときに使うのでしょうか?

 [124] Re: [118] [115] [108] PCのキーボード上の機能について。
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2004/02/01 10:29

お使いのパソコンは、Windowsを起動しなくてもCDが聴ける機能があるようです。ボタンの主な役割は、CDを操作するためのようです。詳細は以下の「らくらくワンタッチのボタン操作」をご覧ください。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010111t1/460ccc.htm

 [128] Re: [124] [118] [115] [108] PCのキーボード上の機能について。
投稿者:杉山   日時:2004/02/01 21:50    解決しました

> お使いのパソコンは、Windowsを起動しなくてもCDが聴ける機能があるようです。ボタンの主な役割は、CDを操作するためのようです。詳細は以下の「らくらくワンタッチのボタン操作」をご覧ください。
> http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010111t1/460ccc.htm
> ★よく理解できました。有難うございました。