ClickAssist


ふと疑問 掲示板

この掲示板への書き込みは終了させていただきました。

ヘッドライン]  [スレッド]  [投稿一覧]  [利用方法] 


 [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:あき   日時:2004/02/01 00:56

IEをWクリックすると、設定してあるホームページが画面に現れる前に、「ダイヤルアップ接続」という小さなページが出てくるのですが、以前までは“接続”を自分でクリックしてIEに接続していたんですけど、その中にある“自動的に接続する”にチェックを入れたら、あたりまえですが自動になりました。
そのチェックを外して、もとに戻したいんですけど、どこで設定したらいいでしょうか? 教えて下さい。
Win xpです。

 [122] Re: [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/01 01:52

オートダイヤルを無効にする。
この操作を行うには、次の手順を実行します。
[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。
カテゴリ表示を使用している場合は、[ネットワークとインターネット接続] をクリックします。
[ネットワーク接続] をクリックし、[詳細設定] メニューの [ダイヤルアップの基本設定] をクリックします。
[オートダイヤル] タブをクリックします。
[所在地ごとにオートダイヤルを有効にする] に一覧表示されたチェック ボックスをオフにします。
[オートダイヤルを実行する前に必ず確認する] チェック ボックスをオンにします (オンになっていない場合)。
[ログオン中はオートダイヤルを無効にする] チェック ボックスをオンにします。
[OK] をクリックし、[ネットワーク接続] ダイアログ ボックスを閉じます。

これで どうでしょう?的外れだったらごめんなさい

 [129] Re: [122] [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:あき   日時:2004/02/01 22:40

やはり“自動的に接続する”のままでした。
どこで設定をしなおすんだろうか?
不都合と言う訳ではないのですが、確認しながらパソコンと付き合っていきたいのです。

 [131] Re: [129] [122] [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/02 00:01

それでは、ちょっと強引な方法ですが下の2点で試してみてください。他のQ&Aサイトからの抜粋ですが....。

(1)モデムに接続しているケーブルをはずして、接続が
失敗するような状態にして接続を実行し、失敗した
後で出てくるダイアログで、チェックを外す。

(2)ダイアルアップ接続のパネルの右上にある、X印をクリックすると「自動接続」が解除されます。

個人的には、(2)の方法だと 接続が早くてすぐに接続のパネルが閉じてしまう為、
×ボタンをクリックする暇がないと思うので、少々強引でも(1)を試された方が無難かと思います。

早く解決するといいですね

 [132] Re: [131] [129] [122] [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:あき   日時:2004/02/02 01:05    解決しました

(1)は少し心配だったので、(2)を試してみました。
見事に(!?)解決しました
ありがとうございましたっ!