ClickAssist


ふと疑問 掲示板

この掲示板への書き込みは終了させていただきました。

ヘッドライン]  [スレッド]  [投稿一覧]  [利用方法] 


 [41] ダブルクリックのみでメールを見られるようにしたいのですが
投稿者:AS   日時:2003/12/22 22:33

はじめまして。
現在、受信トレイを開いたときに上半分に送信者や件名が
表示されており下半分には選択されてるメールの内容が表示されています。
これを下半分に内容が表示されないようにして
ダブルクリックでのみメール内容を開けるようにしたいのですが
どう設定すればいいでしょうか?
前のパソコンでは設定できていたのですがパソコンを買い換えたらやり方がわからなくなりました。

 [42] Re: [41] ダブルクリックのみでメールを見られるようにしたいのですが
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2003/12/23 21:21

こんばんは。

設定の変更方法は以下をご覧ください。

メールをプレビューしないようにする
http://www.click-assist.com/AM/oe06/oe06019.htm

 [43] Re: [42] [41] ダブルクリックのみでメールを見られるようにしたいのですが
投稿者:AS   日時:2003/12/23 22:12    解決しました

できました。どうもです。

 [34] @マークの件
投稿者:マイクロジーウール   日時:2003/12/16 19:17

ありがとうございます。
個々の判断ですね。
少し、判断が難しい感じですね。フリーメールは解りますが、ヤフーや、マイクロソフトの、ホットメール?は良く見ます。
それからSSLは社会問題となっていますとありますが、初耳です。何か、錠前のアイコンは、アダルトサイトでも見ますが、そう?そんな感じで、入力する気になれません。まあ、眺めるだけで、充分ですが。(^_^)これからも宜しくお願いします。

 [36] Re: [34] @マークの件
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2003/12/16 19:56

ちょっと説明が分かりにくかったようで(^^ゞ

SSL(錠前のアイコンのこと)は信頼できます!!

SSLを利用してデータを送ること自体は問題ないです。(技術的にですが)
しかし、データを受け取ったサイト側(運用している会社)での情報管理がまずく、そこから個人情報が漏れてしまうことがあるので、その点に注意を払う必要があるということです。

社会問題となっているのは、個人情報が漏洩してしまった、会社の情報管理の在り方です。
(例えば、大手コンビニのカード情報の漏洩など)

 [39] Re: [36] [34] @マークの件
投稿者:マイクロジーウール   日時:2003/12/19 19:23

> ちょっと説明が分かりにくかったようで(^^ゞ
>
> SSL(錠前のアイコンのこと)は信頼できます!!
>
> SSLを利用してデータを送ること自体は問題ないです。(技術的にですが)
> しかし、データを受け取ったサイト側(運用している会社)での情報管理がまずく、そこから個人情報が漏れてしまうことがあるので、その点に注意を払う必要があるということです。
>
> 社会問題となっているのは、個人情報が漏洩してしまった、会社の情報管理の在り方です。
> (例えば、大手コンビニのカード情報の漏洩など)
> うーん、そうですか、ようやく解りました。
会社の信用ですね。
SSLでも、会社を信用する、つまり、やはり、自分の身は自分で守ると謂うことですね。
ありがとうございます。
返事遅れてすいません。
PCのある部屋は寒いです。暖房はありますが、使う気になれません。(; ;)それと、本メールアドレスは、転売される事があるのでしょうか?いつも変えていては信用なくしますよね、(;^_^A

 [27] OEの送信者表示
投稿者:siro   日時:2003/12/14 12:11

OEで受信したメールを開くと、送信者と宛先が、日本語の時、下の方が少し隠れてしまいます。
横の矢印ボタンで、調整すれば、きちんと表示できるのですが...
横の矢印ボタンをなくす設定は、出来ないのでしょうか?

 [37] Re: [27] OEの送信者表示
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2003/12/16 21:58

う〜ん、分かりませんねぇ(>_<)

Windows98やXPなどのWindows系OSでは同じ状況であることや、OEの前バージョンでも同様ということは分かったんですが…。

どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

 [26] アドレスの後ろ
投稿者:マイクロジーウール   日時:2003/12/14 11:48

アドレスの、comとかはフリーメールでしょうか?
よく、ネットで買い物しますが、少し不安です。
それと、錠前のアイコンですが、これは信頼できるのでしょうか?

 [31] Re: [26] アドレスの後ろ
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2003/12/15 22:09

フリーメールは、無料(フリー)でメールアドレスがもらえるサービスのことです。
Yahoo!メールやHotmail、gooメールなどが有名です。

そのメールアドレスは、
 ・Yahoo!メール → ユーザーID@yahoo.co.jp
 ・Hotmail → ユーザーID@hotmail.com
 ・gooメール → ユーザーID@mail.goo.ne.jp
となり、アドレスの後ろの部分( com や co.jp )“だけ”でフリーメールかどうかを
判断することはできません。@より後の部分で個々に判断するしかありません。

それと、錠前のアイコンについてですが、「SSL」というデータを暗号化して、やり取りするしくみを利用する場合に表示されます。
暗号なので解読不可能ということはありえませんが、SSLが利用されていれば、クレジットカード番号などの個人情報を盗み見られる危険性は“技術的には”ほとんどありません。(128ビットの場合で、鍵穴の種類は39桁通り(34の後に0を37個並べた数)にもなるそうです)

それよりは、送信先サイトからの情報漏洩が社会問題となっているように、そちらの信頼性に注意を払いたいものです。

 [25] アウトルックエクスプレスの重複受信
投稿者:アッキー   日時:2003/12/14 11:29

よろしくお願いします。
アウトルックエクスプレスを使っていますが数日前からメールを
重複して受信するようになってしまいました。
前に受信したメールに加えて今日のメールを受信するといった具合なので
日に日に受信数が増えてすごい量になっています。
どこかで設定を変更することができるのだと思うのですがどこでそれが
できるのかわかりません。
どなたが教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。


 [29] Re: [25] アウトルックエクスプレスの重複受信
投稿者:アッキー   日時:2003/12/15 18:28    解決しました

問題解決しました!
アッキー


18ページ中16ページ目を表示(合計:90件)