ふと疑問 掲示板
この掲示板への書き込みは終了させていただきました。
[
ヘッドライン
] [
スレッド
] [
投稿一覧
] [
利用方法
]
[261]
Re: [254] ご助言、ありがとうございました
投稿者:
ClickAssist管理人
日時:2004/04/05 21:44
こんばんは、解決したようで何よりです(^O^)/
キャッシュと書いていますが、正確には「インターネット一時ファイル」のことです。
一時ファイルについての詳細はメルマガをご覧ください。
http://www.click-assist.com/mm/mmbn049.htm
一般的には、IEがWebページを表示するとき、まず一時ファイルを確認し、その後にインターネットへ接続に行くようです。そのため、一時ファイルが壊れたりしていると、その時点でいろいろと問題が出るようです。どんなときに壊れたりするのかは分かりませんが(^^ゞ
[260]
Re: [255] IEが「応答なし」に・・・
投稿者:ajax 日時:2004/04/05 06:27
解決しました
おはようございます。
いろいろなサイトを見て、試していたらこの問題が解決できました。
お騒がせ致しました。
[259]
Re: [252] [249] 印刷
投稿者:くんくんの母 日時:2004/04/04 17:24
解決しました
方法2で解決しました。 場合によっては、方法1もかなり有効だと思います。 どうも、ありがとうございました。
[258]
クイックタイムプレーヤー
投稿者:STARS 日時:2004/04/04 16:14
これをインストールしたら、mpgやwavのストリーミング再生がメディアプレーヤーでなくてクイックタイムになってしましました。
アンインストールせずにメディアプレーヤーで再生出来るようにすればどうすれば宜しいでしょうか?
それでは宜しくお願いします
[257]
お気に入りについて
投稿者:マイクロジーウール 日時:2004/04/04 15:59
お気に入りの登録には2つのやり方がありますが、
同期化とOKボタンをクリックするやり方ですね。
どちらが良いのでしょうか?それと、使用中のハードデスクはどう動いているのでしょうか?良くソフトで消す方法がありますが、消しても問題ないのでしょうか?
何かの本で同期化について読みましたが、良く分かりませんでした。(^.^)
[256]
Re: [71] 警告
投稿者:
廣岡光一
日時:2004/04/04 11:14
> JRAのホームページを開いて 競争成績を開き1R 2R・・・と成績を閲覧し 戻るをクリックすると 以前までは前Rのページが表示していたが 友人が設定を変更したためか (警告:ページの有効期限切れ)と現在表示してしまい 何回も再更新しなければならない 元に戻すためには どのように設定すればよいのか教えてください
[255]
IEが「応答なし」に・・・
投稿者:ajax 日時:2004/04/04 05:29
おはようございます。
皆さんにお知恵を借りたいことが起きてしまっていて困っています。
Internet Explorer6.0を起動し、3枚ほどウィンドウを開くと100%の確率で「応答なし」になって、閉じようとすると「プログラムの終了」が立ち上がってきてしまいます。
これに類する問題にあった方や、解決方法をご存知の方が居られましたら、是非ともお知恵をお貸しくださいませ。
宜しくお願い致します。
[254]
ご助言、ありがとうございました
投稿者:+04 日時:2004/04/03 19:20
解決しました
> 可能性は低いかもしれませんが、IEの場合は、キャッシュが悪さをしている場合もあるので、「ツール」>「インターネットオプション」から、インターネット一時ファイルを削除してみる方法もあります。
…仰るとおりでした。
インターネットの一時ファイルを削除し、さらに、インターネットオプションの「Webページのアニメーションを再生する」をサイド指定し直したところ、GIFアニメーションが動くようになりました。
キャッシュが悪さする事があるのですね…
ありがとうございました。
ですが、キャッシュが悪さする、とはどういう事なのでしょうか?
キャッシュとは、履歴を指すのでしょうか?
どうして、履歴がPCやブラウザに悪さをするのでしょうか?
解決したのですが、無知故疑問に思ってしまいました。
お時間があったら、是非教えて下さい。
何はともあれ、本当に有り難うございました。
初心者にもわかりやすく教えて頂いて、本当に感謝の言葉が耐えません。
[253]
Re: [251] [250] 助けて下さい!画像が…
投稿者:
ClickAssist管理人
日時:2004/03/31 22:46
こんばんは、
「Webページのアニメーションを再生する」のチェックが付いているんですよねぇ。 う〜ん?
可能性は低いかもしれませんが、IEの場合は、キャッシュが悪さをしている場合もあるので、「ツール」>「インターネットオプション」から、インターネット一時ファイルを削除してみる方法もあります。
原因調査のために、もう少し教えてください。
・IEとネスケの両方とも再生しませんか?
・すべてのサイトのGIFアニメが動きませんか?それとも、一部サイトですか?
・GIFアニメを表示し、その後で「最新の情報に更新」(F5キーを押す)をしてみても、変りませんか?
・差し支えなければ、GIFアニメが動かないサイトを教えてください。(私もアクセスしてみます)
[252]
Re: [249] 印刷
投稿者:
ClickAssist管理人
日時:2004/03/31 22:18
こんばんは、
ホームページは用紙に合わせて作られていないので、A4サイズで普通に印刷すると、右端が切れてしまうことが多いようです。すべてのホームページで対処できるというわけではありませんが、以下の方法を試してみてください。
1.用紙の余白を設定しなおす
メニューバーの「ファイル」>「ページ設定」をクリックすると、余白を設定するところがあります。
そこの右と左の数値(初期値はともに19.05)を小さくしてから印刷する。
2.印刷用紙を横にする
同様に、メニューバーの「ファイル」>「ページ設定」で、印刷の向きを横に変えてから印刷する。
3.印刷ソフトを利用する
有料ですが、いろいろな印刷設定ができる「 縮小プリント3 」を利用する方法もあります。
http://www.click-assist.com/blog/archive/1/2004-1-30
35ページ中10ページ目を表示(合計:350件)
[前の10件]
[次の10件]