ClickAssist


ふと疑問 掲示板

この掲示板への書き込みは終了させていただきました。

ヘッドライン]  [スレッド]  [投稿一覧]  [利用方法] 


 [200] 再起動
投稿者:たもつ   日時:2004/02/19 22:05

以前から メールを開いて見ていたりしていると突然再起動がかかる事がありました ウィルスにも感染してなく 最近は落ち着いていましたが また 突然再起動がかかりだし 原因を調べようと メールを開いていたら 青画面となり 再起動はかからずに 以下の警告のようなものが出て PCが固まってしまいました 原因がわかれば教えてください 画面表示
 ***Stop:0×000000A(0×F044F42D、0×00000002、0×00000001、0×80431F99)IRQL_NOT_LESS_OR_EQVAL
 ***Address80431F99 base at 80400000、DateStamp 3ee6c002_ntoskrnl.exe Beginning dump of physical memory
これで直接の原因がわかればいいのですが お願いします





 [199] Re: [198] 困った・・・
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/19 18:16

>わけ分からないエロサイトに飛んでしまいました。
> 画面全部に広がり、慌ててきりました。

⇒こんにちはm(__)m
まずは、スパイウェアを疑います。
検索すればそれについての情報はたくさんヒットします。
Ad-aware 6.0やspy-botなどのスパイウェア削除ソフト(無料)をダウンロードして検査してみてください。

 [198] 困った・・・
投稿者:しぃ   日時:2004/02/19 15:26

つい昨日なんですが、画像を拾うため掲示板などをうろAしていました。ディズニー画像!みたいな他のカキコミと変わらないアドレスをクリックしたら、わけ分からないエロサイトに飛んでしまいました。
画面全部に広がり、慌ててきりました。
再起動してインターネットを再びやろうとしたら、
インターネット画面の上の青い部分だけのと、
開いてしまったページのアイコンがデスクに表示されていました。アイコンをごみ箱に入れても、蒼い部分を押せば出てきてしまいきりがありません。
青いバーは、右クリックがきかず消す事もできません。
このファイル自体ハードディスクのwindowsに記録され、
削除できないそうです・・・
どうしたらいいでしょうか?

 [197] Re: [196] オフライン-IEの再インストール
投稿者:Rache   日時:2004/02/19 15:25

何度も垂オ訳ありません。
「pasokon」と入力したのになぜか妙な文字になったようです・・・

 [196] Re: [195] オフライン-IEの再インストール
投稿者:Rache   日時:2004/02/19 15:22

パャRン 改め パャRン です。
失礼致しました。

 [195] Re: [193] [189] [175] オフライン-IEの再インストール
投稿者:Rache   日時:2004/02/19 15:20

ばあばまま様、[188]にてご返答誠にありがとうございます。
IEの再インストールの件に関してお手数をおかけし、
誠に垂オ訳ありません。
再インストールについては、勿論全て自分の責任であり、
失敗すればOSごとインストールしなおす覚悟です。
関連する情報は極力拝見したのですが、
再インストールはレジストリの操作ということもあり、
慎重になりすぎた質問をしたことをお詫びします。

たらお様、問題解決おめでとうございます!
私は事情で今晩までパャRンが使えず、まだ
IEの再インストールもできていないのです。
googleのツールバーが原因だったとは・・・
まさに目からウロコですね。
やはりわたしもgoogleツールバーを入れてるので、
まずは外してみようと思います。
ただ、たらお様と同じように、ツールバーを入れて1ヶ月ぐらいは
不具合はなかったので全く疑っていませんでした。
今晩、作業の結果をご報告させていただきます。


 [194] Re: [193] [189] [175] オフライン-IEの再インストール
投稿者:たらお   日時:2004/02/19 00:25    解決しました

管理人さんも、いつも分かりやすいアドバイスありがとうございます。
これからは相談する前に、何をやったらおかしくなったのか、よ〜く考えてから投稿します。(反省)
改めて、ばあばままさん・管理人さん、ありがとうございました。


 [193] Re: [189] [175] オフライン-IEの再インストール
投稿者:たらお   日時:2004/02/19 00:18    解決しました

ばあばままさん・管理人さん、お世話になっています。
Racheさん、はじめまして。

IEの再インストール以外の事は試しましたが、解決は出来ませんでした。 再インストールする前に(←最終手段だと思って)、同じ症状を他のサイトで探そうと思って見つけました。
その方は『Googleのツールバー』を外したら元に戻ったとの事で、“目から鱗”でした。
実は私もGoogleのツールバーを付けていたのです。 そして外してみたら元に戻りました。
まさかツールバーが原因とは思わず、PCの情報として書き込まなかったので、ばあばままさんには手間を掛けさせてしまいました。しかも、再インストールまで試していただいて、すみませんでした。
よく思い返せば、“システムの復元”をしてもダメだった理由も納得がいきます。 ツールバーを付けた後の日に復元していたんです。
ツールバーを付けてしばらくは何も問題なかったので気が付きませんでした・・・トホホです。
Googleのツールバーが、どのような悪影響を及ぼしたのかは分かりませんが、“ポップアップブロッカー”が便利だったので、外さなければいけないのは残念です。

Racheさんはどうでしょうか? もう再インストールしましたか?
Googleのツールバーが付いていたら、外してみて下さい。

ばあばままさん、本当にいろいろアドバイスしていただいて、ありがとうございました!!


 [192] Re: [190] [187] [185] [173] [172] [171] Audioドライバのインストール
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/18 23:49

> 「ハードウェアの追加ウィザード」では見つかりませんか?
⇒それが、見つからないのです〜(^_^;)

>「外部からランプが付く等で動作確認できるものがないか」は
サウンドカードが壊れているかもしれないと思ったので、パソコンを外から見て、サウンドカードが動いているかどうか判断できないかな?という意味です(^^ゞ 音が出るとランプが付くようなものがあれば、それで動いているかどうか分かるかなと。
⇒なるほど。しかし残念ながらそのようなランプみたいな物はありません。

> スピーカーは何を接続していますか?それが壊れているということは考えられませんか?(サウンドカードも怪しいですが)
⇒ヤフオクで700円くらいで落札した物ですから、本当にシンプルな古い物だと思います。でも新品未使用です。ACアダプターが付いています。なので、音が出なくてもスピーカーの電源ランプは付きます。電源をONにすると「ブツッ」という通電された音(?)がします。多分スピーカーが故障しているという事はないと思います。メーカー、型番などはまったくわかりません。(手元にないので)確か中国製だったと思います。

> 別の質問もちょっと見てきます(^O^)/
すみませんがよろしくお願いします。

 [191] Re: [189] [175] オフライン-IEの再インストール
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2004/02/18 23:48

こんばんは。

マイクロソフトによると「複数のリモート アクセス接続を実行している場合、Windows Media Player は、現在のコンピュータがオフラインであるとみなすことがあります。」のようです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;810635
複数の接続先がありませんか?

それ以外の場合は、
・最初から「オフライン作業」と出ていましたか?途中からの場合は、何をしたらそうなりましたか?(出来るだけ具体的に。例えば、ウィルス対策ソフトをインストールしたあとで、何々をしたら… とか)
・どのプロバイダの何というサービスを利用していますか?(NiftyのADSL12Mなど)
・回線業者はどこですか?(NTT東日本、アッカなど)
・IEの更新バージョンは?(SP1など) 「ヘルプ」-「バージョン情報」で確認できます。

について教えてください。難問なので解決するかどうか分かりませんが…(^^ゞ


35ページ中16ページ目を表示(合計:350件)