ClickAssist


ふと疑問 掲示板

この掲示板への書き込みは終了させていただきました。

ヘッドライン]  [スレッド]  [投稿一覧]  [利用方法] 


 [190] Re: [187] [185] [173] [172] [171] Audioドライバのインストール
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2004/02/18 22:44

「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラー」のところに、例えば「AC'97 Audio Controller」のようなサウンドに関するものが、(!や×マーク付きで構わないので)表示されていなければ、サウンドカード自体をWindowsが認識していません。まずはこれを認識させることが先だと思われます。
「ハードウェアの追加ウィザード」では見つかりませんか?

>「外部からランプが付く等で動作確認できるものがないか」は
サウンドカードが壊れているかもしれないと思ったので、パソコンを外から見て、サウンドカードが動いているかどうか判断できないかな?という意味です(^^ゞ 音が出るとランプが付くようなものがあれば、それで動いているかどうか分かるかなと。

スピーカーは何を接続していますか?それが壊れているということは考えられませんか?(サウンドカードも怪しいですが)

別の質問もちょっと見てきます(^O^)/

 [189] Re: [175] オフライン-IEの再インストール
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/18 22:39

マイクロソフトの
Windows XP で Internet Explorer および Outlook Express を再インストールまたは修復する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318378&Product=ie600INT

こちらも参考になさってください。

もしも作業の途中でエラ−メッセージが出て先に進めなかった場合は、上のページの右隅にある
「サポート技術情報検索Internet Explorer 6」で、エラーメッセージそのものを入力し検索してみてください。
念の為補足ですが、この作業は「IEをアンインストールする」という解釈ではないようです。なので、「この作業をするとブラウザ自体がなくなってしまうんじゃないか?そうなるとダウンロードはどうするんだ?」と他の質問者様が心配されているようですが、そうではありません。私もその点が不安だったので、自分のPCの不具合を覚悟で再インストールを試してみましたが、IE自体がなくなってダウンロードできなかった という事はなかったです。
何度もしつこいようですが、あくまでも自己責任でお願いします。m(__)m



 [188] Re: [186] [175] オフライン
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/18 20:24

まず、この質問についているすべての回答をお読みになりましたか?IEの再インストール云々に関しては、確信の持てる回答ではない事、自己責任で行う事、をご承知ください。
回答の中に参考URLがありますが、その中に
『「IsInstalled」キーをダブルクリックして、値を1から「0」に変更する。あとはInternet ExplorerのWebサイトからダウンロードしてインストールすればよい。』と書いてあります。

 [187] Re: [185] [173] [172] [171] Audioドライバのインストール
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/18 20:12

「デバイスマネージャ」の状態を確認してみてください。
> (正常に動作しているか?使用不可になっていないか?競合していないか?)

⇒お忙しい中の回答ありがとうございますm(__)m
まず、デバイスマネージャですが、元の使用者がスピーカーを使用していなかった為、「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラー」にはゲームコントローラーのドライバしか入っていなかったように記憶しています。で、オーディオドライバを追加、または更新しようとしても「ダウンロードしたファイルにはそのドライバが存在しない」ようなメッセージが出てしまいます。

>外部からランプが付く等で動作確認できるものがないか
⇒この意味がよく分からないのですが...スミマセン^_^;
スピーカー等があるか?という意味ではないですよね?

>(以前は音が出てました?)
⇒先にも述べたように、前使用者がスピーカーを使用していなかった事から音が出ていたかどうかは確認できません。しかも、事情があって、前使用者に現在連絡はとれません。これからもおそらく連絡はとれないと思います。ただ、譲っていただいた時、「スピーカーを買ってきて接続すれば音も出るよ!」と言われました。

※この質問にはまったく関係のない事なのですが、『オフライン』と『削除できません』という題名の他の質問があります。いずれも私の回答がついているものなのですが、一時は解決されたように思われたものの、今現在、ちょっと違う方向に問題が進んでしまったようです。特に『削除できません』の方はどうやらスパイかウイルスのようで...一応削除の方法を検索して回答しておきました。(シマンテックのURLを入れましたので見てみてください)『オフライン』の方はIEの再インストールにまで及んでいます。申し訳ないのですが、両質問を読んでいただき、もし私の回答に間違ったところや、違う方法があれば指摘していただけないでしょうか?何となく責任を感じます。...と同時に、もっと慎重に回答すればよかったと反省もしています。お忙しいところ大変申し訳ないのですが、私の質問は後回しでも構わないので、よろしくお願いいたしますm(__)m

 [186] Re: [175] オフライン
投稿者:Rache   日時:2004/02/18 18:56

こんにちは。横レス失礼します。
実は私もたらおさんと全く同じ状況に陥っていまして、
あれこれ手は尽くしたのですが効果はなく、
リカバリーするしかないかなとあきらめかけていました。
マイクロソフトで検索しても解決策は見つかりませんでした。
この書き込みでばあばまま様ご提案のIEの再インストールの
方法を知り、早速試みようと思っているのですが、
IEをアンインストールした後、どのようにして
Webを立ち上げたらよいのでしょうか・・・?別の
ブラウザソフトをあらかじめインストールしておくのでしょうか?
ご指南お願いいたします。

 [185] Re: [173] [172] [171] Audioドライバのインストール
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2004/02/18 18:38

大変遅くなりましたm(__)m

プラグアンドプレイが悪さをしているのかも?と思ったんですが、どうやら的外れのようですね(^^ゞ

標準のドライバが「Audioのところだけ薄いグレーになって」いるということは、ハード面での問題かもしれません。まずは、「デバイスマネージャ」の状態を確認してみてください。
(正常に動作しているか?使用不可になっていないか?競合していないか?)
それと、外部からランプが付く等で動作確認できるものがないか、調べてみてください。
(以前は音が出てました?)

 [184] Re: [183] 削除出来ません
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/18 17:50

こんにちはm(__)m
早速ですが、「削除できない」という事で念の為ウイルスを疑う意味で
もう一度検索しましたら、↓のサイトに(シマンテック)それらしき情報がありましたので、早急に対応してください。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/a/adware.hotbar.html

シマンテックのセキュリティーソフトをお持ちであれば、1〜4すべての作業をして下さい。お持ちでなければ2〜4の作業をして下さい。その際、文章を熟読し、特に 注意 の部分はよく読んで進めて下さい。2の注意に書かれている内容で削除した後に、セキュリティーソフトでスキャンして、Adware.Hotbar として検出されたファイルをすべて削除してください。
上のHPにも書かれていますが、駆除は安易・ダメージは低とありますので、あわてず確実に処理すれば大丈夫だと思います。

えーっと、今回は私も勉強させていただきました。
決して、安易に回答した訳ではなかったのですが...申し訳ありませんでしたm(__)m
もう少し慎重に回答するべきだったと反省しております。



 [183] 削除出来ません
投稿者:あや   日時:2004/02/18 14:07

管理人様、ばあばまま様、何度も、お世話になり有難うございます。
今度の質問も、前の続きになってしまいますが、よろしくお願いします。
Hotbar.comのものを削除しようと、ばあばまま様の教えてくださったように、「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」にHotbar.comという項目を探しましたところ、Web Browser Tools by Hotbarとoutlook tools by Hotbarというのがありましたので、まず、outlook tools by hotbarの「追加と削除」をクリックしましたら、そこで、パソコンが、固まってしまい、仕方なく強制で、パソコンを閉じました。どうして削除できない上に、パソコンが動かなくなるのでしょうか?どうぞ教えてください。

 [182] Re: [175] オフライン
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/18 13:49

度々失礼します
IEの再インストールを試していただく前に、もうひとつ確認ですが、(1)接続はダイヤルアップですよね。ADSLではないのですよね。それによって回答も変わってきますので。
(2)PCを終了させる時、オフライン作業のチェックを外して(回線を切断させて)から終了させていますよね。チェックが入ったままPCを終了させると、次回起動時にもチェックが入ったまま起動されてしまいます。

 [181] Re: [175] オフライン
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/18 11:22

管理人様からの報告で、「最新の書き込みが削除された」との事なので、念の為もう一度補足付き≠ナ書き直します。

まず、OSはXPでしたね。失礼しました。XPでは「アプリケーションの追加と削除」でのIEの削除は不可能です。
ごめんなさいm(__)m ただし、別の方法でIEの再インストールなら可能なようなので、試してみる価値ありです。下のサイトを参考になさってください。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0629.html

...ですが、IEの再インストールをした場合、同時にOEも再インストールされるようです。大事なメールは「ファイルの保存」で残しておけばいいと思います。接続に関しても初めから設定する必要があるかもしれません。私自身、IEの再インストールをしてみた事がないので、確信のもてる回答ではありません。心配なら他にこの件について分かる方の登場を待つか、マイクロソフトのヘルプ検索などをしてみたらいかがでしょうか?頼りない回答で申し訳ありません。m(__)m
あくまでも、自己責任で...という事でお願いいたします。


35ページ中17ページ目を表示(合計:350件)