ClickAssist


ふと疑問 掲示板

この掲示板への書き込みは終了させていただきました。

ヘッドライン]  [スレッド]  [投稿一覧]  [利用方法] 


 [130] Re: [126] [125] 質問
投稿者:くんくんの母   日時:2004/02/01 23:11    解決しました

質問の説明がうまくできず、申し訳けありませんでした。 お蔭様で「受信フォルダ」に戻す事ができました。 有難うございました。

 [129] Re: [122] [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:あき   日時:2004/02/01 22:40

やはり“自動的に接続する”のままでした。
どこで設定をしなおすんだろうか?
不都合と言う訳ではないのですが、確認しながらパソコンと付き合っていきたいのです。

 [128] Re: [124] [118] [115] [108] PCのキーボード上の機能について。
投稿者:杉山   日時:2004/02/01 21:50    解決しました

> お使いのパソコンは、Windowsを起動しなくてもCDが聴ける機能があるようです。ボタンの主な役割は、CDを操作するためのようです。詳細は以下の「らくらくワンタッチのボタン操作」をご覧ください。
> http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010111t1/460ccc.htm
> ★よく理解できました。有難うございました。

 [127] Re: [123] [119] [117] [114] [110] [106] 突然
投稿者:たらお   日時:2004/02/01 20:33    解決しました

Spybotをダウンロードしてやってみました。
結果、余計なサイトが突然開く事はなくなりました。
しかも、なんとなくおかしいな?と思っていた事も直りました!
PCがリフレッシュした感じで、とてもスムーズに動いています。

これからも定期的に検査してみます。
これまでのアドバイス、ありがとうございました(^o^)丿

  感謝!!! m(__)m

 [126] Re: [125] 質問
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/01 20:15

質問の意味がよくわからないのですが....(^_^;) 
受信したメールを削除したかったのに、間違えてどこか別のフォルダに入れてしまった。削除するにはどうしたらいいか?
もしくは、受信フォルダに戻すには?
つまり、こういう事ですか?
使用しているメーラーも何も書いてないので、とりあえずOutlookExpressと仮定しますが・・・。

削除するなら、メール本文ではなく、その上の「送信者」「件名」「アカウント」などが書かれている方の、削除したいメールを右クリックで削除です。
受信フォルダに戻すには、上と同じ場所の移動させたいメールを受信フォルダと書かれている所にドラッグ(シングルクリックしたまま手を離さずに受信フォルダへマウスを移動させる)します。

的外れの回答だったらすみません。



 [125] 質問
投稿者:くんくんの母   日時:2004/02/01 18:35

着信メールを間違えて削除するメールをプールするところに入れてしまいました。最初の着信のところに戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか? outlook expressのバックナンバーをチェックしたのですが、よく分かりません。 よろしくお願いします。

 [124] Re: [118] [115] [108] PCのキーボード上の機能について。
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2004/02/01 10:29

お使いのパソコンは、Windowsを起動しなくてもCDが聴ける機能があるようです。ボタンの主な役割は、CDを操作するためのようです。詳細は以下の「らくらくワンタッチのボタン操作」をご覧ください。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010111t1/460ccc.htm

 [123] Re: [119] [117] [114] [110] [106] 突然
投稿者:ClickAssist管理人   日時:2004/02/01 10:13

開くサイトから考えると、スパイウェアかもしれません。そのため、スパイウェア対策ソフトで確認してみましょう。個人的には、有名なSpybotをお薦めします。インストール方法や利用方法は以下をご覧ください。
http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html

検索結果に、CASINO といった名前が出てくるようであれば、それを削除してみてください。

 [122] Re: [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:ばあばまま   日時:2004/02/01 01:52

オートダイヤルを無効にする。
この操作を行うには、次の手順を実行します。
[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。
カテゴリ表示を使用している場合は、[ネットワークとインターネット接続] をクリックします。
[ネットワーク接続] をクリックし、[詳細設定] メニューの [ダイヤルアップの基本設定] をクリックします。
[オートダイヤル] タブをクリックします。
[所在地ごとにオートダイヤルを有効にする] に一覧表示されたチェック ボックスをオフにします。
[オートダイヤルを実行する前に必ず確認する] チェック ボックスをオンにします (オンになっていない場合)。
[ログオン中はオートダイヤルを無効にする] チェック ボックスをオンにします。
[OK] をクリックし、[ネットワーク接続] ダイアログ ボックスを閉じます。

これで どうでしょう?的外れだったらごめんなさい

 [121] 初歩的な質問でスミマセンが
投稿者:あき   日時:2004/02/01 00:56

IEをWクリックすると、設定してあるホームページが画面に現れる前に、「ダイヤルアップ接続」という小さなページが出てくるのですが、以前までは“接続”を自分でクリックしてIEに接続していたんですけど、その中にある“自動的に接続する”にチェックを入れたら、あたりまえですが自動になりました。
そのチェックを外して、もとに戻したいんですけど、どこで設定したらいいでしょうか? 教えて下さい。
Win xpです。


35ページ中23ページ目を表示(合計:350件)